Peatixのチケットはシンプルで簡単です。アプリに表示されたチケット画面のボタンをタップすると、入場情報が記録され、チケットが使用済みになります。多くの場合、受付のためのデバイスを用意する必要はありません。
Peatixチケットの受付方法 from Peatix.com on Vimeo.
オンラインイベントの参加者の受付については、オンラインイベント当日、参加者の受付処理は必要ですか?をご確認ください。
チケットとは
Peatixのチケットは、スマートフォンアプリ、ブラウザ(スマートフォン/パソコン)に表示されます。紙のチケットは発行されず、スマートフォンがそのままチケットとなります。
受付方法
アプリチケットには「受付係員専用チェックイン」ボタンが表示されています。表示されたチケット画面のボタンをタップすることがPeatixの基本的な受付方法です。
アプリをお持ちでない人、チケット画面を印刷してきた人はQRコードをスキャンすることで受付が可能です。その他、パソコンでの受付もご用意しています。これらPeatixシステムで受付を行うと、入場者数をリアルタイムに把握でき、イベント終了後、参加者に連絡することも可能です。
タップ、QRコードで受付する場合、パソコンまたは印刷した参加者リストをご準備することをお勧めしています。イベント当日以下のような不測の事態が発生した場合も、バックアップとしての対応が可能です。
|
※タップ、QRコード、パソコンで受付をされなかった場合でも、販売代金の払い出しには影響ありません。会場で実施しないオンラインイベントも同様です。
タップでの受付
アプリに表示されたチケット画面のボタンをタップするだけで、簡単に参加者のチェックイン(受付)ができます。受付のためのデバイスを用意する必要はありません。
関連ヘルプ:
Peatix受付アプリ(QRコード)での受付
チケット内のQRコードを受付アプリで読み取るだけで、簡単に参加者のチェックインができます。チケット種類が多いイベントや、パソコンユーザーが多いイベントに適しています。スマートフォンがあれば、特別な読み取り端末は必要ありません。Peatix受付アプリをお手持ちのスマートフォンにインストールしてご利用ください。
関連ヘルプ:
パソコン・紙のリストでの受付
イベント管理画面の参加者一覧から参加者を検索し、手動で受付ができます。チケットには、QRコード以外に、参加者名、整理番号が記載されています。その情報をもとに、PCでイベント管理画面の参加者一覧から参加者を検索し、手動で受付をすることができます。参加人数が少ないイベントに適しています。
関連ヘルプ:
法人、団体のイベント運営はPeatixビジネスにおまかせください。![]() 「大事なイベントなのに参加者が集まるか不安。」 「他にも業務が忙しくて、イベントの準備が間に合わない。」 「代理店に頼むと費用がかかりすぎる」 そんなときは、Peatixビジネスにご相談ください。イベントの担当者様の煩雑なイベント運営をサポート致します。 詳しくはPeatixビジネスをご覧ください。 |