定額課金プラン(サブスクリプション)を作成すると、グループの主催者が定期的に会費を集めることができます。

「月額」もしくは「年額」から期間を選べ、「入会費」の設定も可能です。

会員が解約しない限り、自動的に支払いが行われます。


<注意点>

・グループに参加している会員へのリターンがない支援金(募金・寄付金等)には利用できません。

 プランには明確にリターンがわかる内容を記載してください。

 例:コミュニティ参加月額プラン


利用規約内には、特商法に基づく表記がなされた自社ウェブページへのリンクや定額課金プランの利用目的および会員特典を明記してください。


・定額課金プランは、イベントのチケットにメンバー特別価格を自動適用するシステムではありません。

 そのような運用をご希望の場合、イベント開催ごとに割引コードを発行し、会員に共有する必要があります。

 会員限定で参加できるイベントを開催する時は、プライバシー設定を行い、会員だけにイベントページを共有できます。

 プライバシー設定については、以下のヘルプページをご参照ください。

    特定の人だけにイベントを告知できますか?


手数料について

手数料は会費の10%です。

※Peatixは米国のPeatix Inc.が提供するプラットフォームを利用して運営しています。定額課金プランの決済サービス提供元もPeatix Inc.であることから、手数料は不課税となります。

 

メンバーの入会方法

定額課金プランの募集を開始した後、グループページに定額課金プランが表示されます。


<注意点>

・プラン名や詳細には、会費の対価として会員だけが受け取ることのできるサービスまたは商品を明記してください。

 例:ニュースレター購読/感謝メール/メールリスト追加/感謝品


ユーザーは「メンバーになる」ボタンから定額課金プランに入会できます。プランの入会方法については、以下の参加者ヘルプページをご参照ください。

定額課金プランの入会(更新)方法は?


手数料と売り上げの受け取りについて

プランを作成した後、アカウント設定から口座情報を登録してください。登録方法については、以下のヘルプページをご参照ください。

チケット販売代金の受け取りに関する情報(代金受取口座)を登録する

 

毎月1日 午前11時30分から翌月1日 午前11時29分までに支払われた会費から手数料を差し引いた金額のお振り込みの手続きを、翌月1日から5営業日以内に行います(年額および年末締めのプランでも、会費のお支払いがあれば翌月に会費をお振り込みします)