定額課金プラン(サブスクリプション)を作成すると、グループの主催者が定期的に会費を集めることができます。「月額」もしくは「年額」から期間を選べ、「入会費」の設定も可能です。メンバーが解約しない限り、自動的に支払いが行われます。
なお、定額課金プランは、イベントのチケットにメンバー特別価格を自動適用するシステムではありませんので、ご注意ください。
そのような運用をご希望の場合、イベント開催ごとに割引コードを発行し、メンバーに共有する必要があります。メンバー限定で参加できるイベントを開催する時は、プライバシー設定を行い、メンバーだけにイベントページを共有できます。プライバシー設定については、以下のヘルプページをご覧ください。
手数料について
手数料は会費の10%です。
※ 2022年12月1日(木)に、定額課金プラン(サブスクリプション)の利用手数料を改定しました。詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
メンバーの入会方法
定額課金プランの募集を開始した後、グループページに定額課金プランが表示されます。
ユーザーは「メンバーになる」ボタンから定額課金プランに入会できます。プランの入会方法については、以下の参加者ヘルプページをご参照ください。
手数料と売り上げの受け取りについて
プランを作成した後、アカウント設定から口座情報を登録してください。登録方法については、以下のヘルプページをご覧ください。
チケット販売代金の受け取りに関する情報(代金受取口座)を登録する
毎月1日 午前11時30分から翌月1日 午前11時29分までに支払われた会費から手数料を差し引いた金額のお振り込みの手続きを、翌月1日から5営業日以内に行います(年額および年末締めのプランでも、会費のお支払いがあれば翌月に会費をお振り込みします)。