イベント作成時に「イベントの開催形式」で「オンラインイベント」を選択し、外部リンクあるいは埋め込み(Vimeo/YouTube)を選んだ場合、配信設定ページにて入力できる配信URLと「イベントへの参加方法を入力」の欄は、イベント公開後でも設定および変更できます。
イベントページ公開時にまだ配信URLが確定していない(あるいは空欄にしておきたい)は、イベントページ公開後に登録できます。その場合、「イベントへの参加方法を入力」の欄に配信URLの登録予定日時をあらかじめ記載することをおすすめします。イベント参加者は、チケットお申し込み直後からイベント視聴ページにアクセスできますので、配信URLが有効になるタイミングを事前にお知らせすることが重要です。なお、「イベントへの参加方法を入力」の欄は、イベント公開前に入力する必要がありますが、公開後も編集できます。
確定した配信URLを登録するには、イベント編集画面にアクセスします。
1. 画面右上の表示名をクリックして「マイグループ / イベント」を開きます。
2. 配信URLを登録/編集したいイベント名の下にある鉛筆マークをクリックしてください。イベント編集画面が開きます。
3. 「配信設定」欄にある「設定を編集」ボタンをクリックします。配信設定編集画面が開きます。
4. 配信URL入力欄に配信URLを入力してください。必要に応じて、「イベントへの参加方法を入力」の欄に情報を入力し、画面下部の「保存」ボタンをクリックしてください。