イベント作成時にイベントプライバシー設定を編集できます。

初期設定は「一般公開」ですが、特定の人にだけイベントを告知したい場合は、「限定公開」あるいは「パスワード保護あり」を選択してください。


  • 一般公開:どなたでもイベントページを閲覧でき、グループページ、Peatixの検索結果、Google等検索エンジンに表示されます。

  • 限定公開 :イベントURLを知っている人だけがイベントページを閲覧できます。グループページ、Peatixの検索結果、Google等検索エンジンに表示されません。 また、イベント公開時にグループのフォロワーに対して新規イベント公開通知メールも配信されません。イベントページをご案内する場合は、ページのURLを共有してください。

  • パスワード保護あり:イベントURLおよびパスワードを知っている人だけが閲覧できます。グループページ、Peatixの検索結果、Google等検索エンジンに表示されません。 また、イベント公開時にグループのフォロワーに対して新規イベント公開通知メールも配信されません。イベントページをご案内する場合は、ページのURLおよび設定したパスワードを共有してください。パスワード(半角英数4文字以上)は自由に設定できます。


なお、限定公開あるいはパスワード保護ありの設定でイベントを公開した後、イベント編集画面の「イベントのプライバシー設定」から一般公開イベントへ変更することは可能です。一般公開前に関係者のみで動作確認する場合などに便利です。

ただし、限定公開あるいはパスワード保護ありのイベントを公開した後に一般公開イベントへと変更する場合、 グループのフォロワーに新規イベント公開通知メールは配信されません。



プライバシー設定の変更方法


1. イベント作成時に、詳細画面の「イベントのプライバシー設定」欄に表示されている「プライバシー設定を変更」ボタンをクリックします。


※ イベント公開後にプライバシー設定を変更したい場合は、イベント編集画面の「イベントのプライバシー設定」欄に表示されている「プライバシー設定を変更」をクリックしてください。



2. 下の画面が表示されますので、ご希望のプライバシー設定を選択してください。



「限定公開」をご希望の場合、選択した後、画面下部の「保存してプレビュー」をクリックしてください。


「パスワード保護あり」をご希望の場合、選択した後、パスワード(半角英数4文字以上)を入力し、「保存してプレビュー」をクリックしてください。



※ イベント公開後に設定したパスワードを忘れてしまった場合やパスワードを変更したい場合は、イベント編集画面の「プライバシー設定を変更」をクリックしてください。