Peatixでは、自動でキャンセル待ちに対応する機能は提供していません。キャンセル待ちに対応したい場合は、以下の方法をおすすめしています。


無料イベント(あるいはイベント当日に現地でお支払いいただく有料イベント)


1. チケットの申し込みが定員に達し完売した後、「キャンセル待ち」の無料チケットを作成し、キャンセル待ち希望のお客様から申し込みを受け付けます。


2. キャンセルが発生してチケットの在庫が戻ったら、「キャンセル待ち」のチケットを申し込んだお客様の中からイベントにご参加いただくお客様を選択し、 キャンセルが発生した旨をメッセージ機能を利用して連絡します。


※ チケットが完売した後にチケットをキャンセルした場合、在庫は自動的に戻りません。販売再開をしたい場合、ご自身でチケットの販売を再開する必要があります。


有料イベント(Peatix決済を通じてチケットをお申し込みいただく場合)


上記に加え、以下の手順も行ってください。


3. キャンセル待ちのお客様専用の新規イベントページを作成し、プライバシー設定を「限定公開」あるいは「パスワード保護あり」にしてください。設定方法については、以下のヘルプページをご覧ください。

特定の人だけにイベントを告知できますか? 


4. ご参加いただくお客様に、キャンセル待ち専用ページから再度Peatixでチケットを申し込んでいただくようご案内します。キャンセル待ち専用ページが「限定公開」設定の場合はイベントURLを、「パスワード保護あり」設定の場合はイベントURLとパスワードを併せてご案内ください。


※ イベントが2つに分かれるため、受付の際にはそれぞれのイベントで参加者を確認してください。
※ チケット代金は、イベント単位で主催者へお振り込みします(複数イベントをまとめて1度にお振り込みすることはできかねます)。振込手数料(210円)はイベントごとに発生することを、あらかじめご了承ください。


イベントのお申込詳細メールとリマインドメールについて


Peatixは、ユーザーがチケットを申し込むと、そのユーザーのPeatixアカウントに登録されたメールアドレス宛にイベントのお申込詳細メールリマインドメールを送信します。これらのメールはシステム上、ストップすることができないため、お客様が「キャンセル待ち」の無料チケットに申し込んだ際も自動的に送信されます。あくまでも無料チケットに対して送信されたものであり、キャンセル待ちをしているイベントに対してではない(メールが届いたからといって、ご参加いただけるわけではない)旨、お客様にお伝えいただくようお願いします。


また、キャンセル待ちをしているイベントに実際に参加できるようになった際には主催者から直接ご連絡がある旨も併せてお知らせください。