参加者はご自身でチケットをキャンセルできません。キャンセルをご希望の場合は、主催者に連絡が入ります。
キャンセルに応じる場合は、主催者側でキャンセルの手続きを行う必要があります。キャンセル手続き後は、Peatixからチケット代金の返金を行います。
なお、やむを得ない事情で公開したイベントを中止(キャンセル)する場合は、以下のヘルプページをご確認ください。
有料チケットの返金について
お支払方法 | 返金方法 | 手数料(購入者負担) |
クレジットカード、PayPal | クレジットカード ※1 | 支払日から50日未満:なし 支払日から50日以上:340円 ※3 |
コンビニ/ATM | 銀行振込 ※2 | 340円 ※3 |
※1 チケット購入時にご利用いただいたクレジットカードへ返金します。返金処理の方法はクレジットカード会社の締め日により異なります。
- キャンセル処理を実行した日付がカードの締め日よりも前の場合
当月のご利用に対して、当月内の返金処理がなされるため、請求は発生しません。カードの利用明細には、利用分とキャンセル分が2行に分かれて表示される場合がほとんどです。
- キャンセル処理を実行した日付がカードの締め日を過ぎていた場合
当月のご利用に対して一旦請求が発生し、翌月の請求時にマイナス請求の形で返金します。
※2 Peatixから銀行振込での返金に関する案内メールを購入者に送信します。
※3 返金手数料340円を差し引いた金額が購入者に返金されます。チケット代金が340円以下の場合はキャンセルできません(2020年8月18日キャンセル分より、返金手数料は500円から340円に値下げしました)。
※ コンビニ/ATM払いの手数料220円は、購入者都合によるチケットキャンセルの場合も、主催者都合によるイベントキャンセルの場合も、購入者には返金されません。
チケットのキャンセル方法
1. 「注文一覧」画面にて該当する参加者を検索してください。
2. 右側にあるキャンセルボタンをクリックします。
※ 「340 JPY」が表示される場合、参加者負担でキャンセル手数料(340円)が発生します。
1枚のお申し込み
1. 確認画面が表示されますので、「はい、返金します」をクリックします。
2. 以下のメッセージが画面上部に表示され、手続きは完了です。
(コンビニ/ATM払い、あるいは50日以上前のクレジットカード払いの場合):Peatixから参加者へ返金に関するメールが送信されます。
3.キャンセルが完了した参加者は「注文一覧」で確認することができます。
2枚以上のお申し込み
1. すべてのチケットをキャンセルする場合、「すべて払い戻す」にチェックを入れ、「返金する」をクリックします。
一部のチケットをキャンセルする場合、「新しい枚数を設定」でキャンセルする枚数を選択し、「返金する」をクリックします。
2. 以下のメッセージが画面上部に表示され、手続きは完了です。
(コンビニ/ATM払い、または50日以上前のクレジットカード払いの場合):Peatixから参加者へ返金に関するメールが送信されます。
3. キャンセルや変更が完了した参加者は「注文一覧」で確認することができます。
すべてのチケットがキャンセルされた場合
一部のチケットがキャンセルされた場合
ご注意
※ 通常、チケットをキャンセルした場合、チケットが在庫に戻り、自動的に販売が再開されますが、チケットが完売した後にチケットをキャンセルする場合、在庫は戻りません。販売再開をしたい場合、ご自身でチケットの販売を再開する必要があります。
※ コンビニ/ATM払いで購入したご注文の金額が10万円を超える場合は、「注文一覧」画面からキャンセルすることはできません。10万円以上のコンビニ/ATM払いのご注文をキャンセルしたい場合、お問い合わせください。
※ キャンセルは、イベント終了後24時間以内まで可能です。
法人、団体のイベント運営はPeatixビジネスにおまかせください。![]() 「大事なイベントなのに参加者が集まるか不安。」 「他にも業務が忙しくて、イベントの準備が間に合わない。」 「代理店に頼むと費用がかかりすぎる」 そんなときは、Peatixビジネスにご相談ください。イベントの担当者様の煩雑なイベント運営をサポートします。 詳しくはPeatixビジネスをご覧ください。 |