Peatixは、誰でも簡単にイベント管理、チケット販売や集客が行える、ウェブサービスおよびスマートフォンアプリです。 イベント主催者様は、個人、法人問わず契約書の締結などの手続きなく、規約に同意の上ユーザー登録したら、すぐにチケットを販売できます。 


イベント参加者は、ウェブやスマートフォンアプリを通じてチケットを申し込めます。

 

はじめてのPeatixご利用マニュアル (PDF)をダウンロードする
動画でPeatixの使い方(YouTube)を確認する
オンライン説明会



ここでは、初めてPeatixをご利用いただくイベント主催者様向けの利用方法の流れをご説明します。



【図解】オンラインイベントの流れ

【図解】会場で実施するイベントの流れ


1.アカウントを作成する

https://peatix.com/signup からアカウントを作成いただきます。規約をご確認の上、メールアドレスで新規Peatixアカウントを作成するか、Facebook/Twitter/Google/AppleアカウントでPeatixアカウントをご登録ください。 

アカウント管理者の退職などの理由でログイン情報が不明になり、さらに登録メールアドレスが受信不可となると、アカウントを引き継ぐことができませんのでご注意ください。


2.グループ/イベントを作成する

まずはグループを作成し、グループ内に参加者に告知をするためのイベントページを作成します。イベント内容の詳細や販売するチケット枚数の設定、事前アンケートフォームの作成、販売期限、販売方法など細かい設定も行えます。

詳しくは下記のヘルプページをご参照ください。

機能一覧

グループ/イベントを作成する(オンラインイベント)

グループ/イベントを作成する(会場で実施するイベント)
会場とオンラインを併用するイベントの場合


3.イベントを公開、告知する

公開するイベントページの内容が決まったらイベントを公開します。イベントページの公開をすると、イベントページのURLが発行されますので、ホームページやメール、Twitter、Facebook などでイベントの告知をしてください。


また、Peatixにはイベント検索機能もあります。ユーザーはこの機能を活用して、自身の興味のあるイベントを探します。公開したイベントがPeatixの検索結果に表示されることで、多くのユーザーの目にとまり、より参加者を募りやすくなります。なお、イベントページにカテゴリーを設定して公開してから、Peatix側でイベントページの内容を審査しますので、公開後すぐにはイベント検索画面に表示されません。審査は、イベントページを公開してから約2営業日以内に完了します。公開したイベントが検索結果に表示されない場合、後日改めてご確認ください。


イベントページの公開と告知方法について、詳しくは下記のヘルプページをご参照ください。

イベント集客について

 

4.参加者がチケットを申し込む

イベントが公開されるとチケットの販売が開始されます。チケットの販売状況はいつでも管理画面で確認することができます。

詳しくは下記のヘルプページをご参照ください。

参加者のチケット申し込み方法

Peatixのチケットとは

チケット販売管理について


5.参加者を管理する

チケットを申し込んだ参加者の情報は管理画面で確認することができます。参加者からの問い合わせや、チケットキャンセルの依頼などもアカウントに登録したメールアドレスに連絡が入ります。キャンセルポリシーは主催者様のポリシーに準じ、キャンセルを受け付ける場合は主催者様に注文キャンセル手続きを行っていただきますが、有料チケットの返金はPeatixが代行します。

詳しくは下記のヘルプページをご参照ください。

参加者からのよくある問い合わせと参考ヘルプページ集

参加者管理について


6.イベント当日、受付をする

Peatixでは、複数の受付方法(タップ、QRコード、パソコン、紙リスト)をご用意していますので、イベント前に会場の環境や、イベント参加人数などを考慮して、受付の準備を行ってください。

詳しくは下記のヘルプページをご参照ください。

イベントの受付方法(会場で実施するイベント)

イベントの受付方法(オンラインイベント)


7.チケット販売代金を受け取る

有料チケットを販売する場合、参加者からのチケット代金はPeatixがお預かりし、イベント終了後の5営業日以内に、チケット販売代金から決済処理費用と振込手数料を差し引いた金額を主催者様にお支払いする手続きをします。

イベントページで設定したイベント終了日より前にチケット販売代金をお振込することはできません。

イベントを公開すると、アカウント設定画面に販売代金の受け取りに関する情報(代金受取口座)を登録する欄が表示されますので、忘れないうちに登録しておくことをお勧めします。無料チケットを販売する場合、手数料は一切かかりません。詳しくは下記のヘルプページをご参照ください。

販売手数料・売り上げの受け取りについて