※推奨ブラウザであるChromeもしくはSafariの最新版をご利用ください。
初めてイベントを作成する場合、まずグループの作成が必要です。イベントはグループの中で開催されます。
グループとは?
何度もイベントを開催していると、グループやコミュニティ、ファンクラブといった、継続的なつながりも多く生まれます。「グループ」機能は、コミュニティの主催者と参加者のつながりを強化するものです。イベントの内容や参加者の属性に応じてグループを作成してください。
グループの作成方法
1.ピーティックスアカウントを作成するか、外部サービス(Facebook/Twitter/Google/Apple)アカウントでログインし、「グループを始める」をクリックしてください。
※既存のグループがある場合、同じグループで新しいイベントを作成できます(グループ作成は不要です)。
2.「グループを作成」をクリックしてください。
アカウント登録メールアドレスの認証を求められた場合は、アカウント登録メールアドレスの認証方法は?の手順に沿って認証を行ってください。
3.グループの作成画面が表示されます。グループページには以下の登録ができます。
- ロゴ(サイズ:400 × 400px、形式:JPEG、PNG、GIF)
- カバー画像(サイズ:1440 x 360 / 1280 x 320 / 960 x 240px、形式:JPEG、PNG、GIF)
- VimeoやYouTubeの動画リンク
- グループの紹介文(どんなイベントを開催しているか、あるいは開催する予定があるかを入力)
- グループ専用のカスタムURL(URLに「_」アンダースコア、「.」ドット、「/」スラッシュは使用できません)
※ ハイフンやドットが連続するURLは、無効なURLと認識されることがあります。URLの末尾は、ハイフンとドットで終わらない文字列を入力してください。
上記の内容を登録できたら、画面下部の「グループを作成」をクリックしてください。
※1つのアカウントで複数のグループを管理することも可能です。
参加者はグループページまたはイベントページ、およびチケット申し込み時の確認画面からグループをフォローすることができます。グループのフォロワーになると、
- ピーティックスから自動で配信される「新規イベント公開通知メール」や「イベント開催72時間前通知メール」が受け取れます。
- グループページのフォロワー一覧画面に表示名が表示されます。
主催者から、フォロワーにお知らせのメールを配信することも可能です。グループページを充実させることで、より多くのフォロワーを獲得することができます。
<注意点>
適格領収書に対応した領収データの発行を希望する場合、適格請求書発行事業者登録番号(インボイス番号)をイベント公開前にグループページで登録する必要があります。イベント公開後に登録した場合は反映されません。詳しくは、適格請求書発行事業者登録番号(インボイス番号)を登録するをご参照ください。
イベントの作成方法
グループの作成が完了したら、「イベントを作成」をクリックしてイベント作成画面へ移動します。
※オンラインイベント(会場を持たないイベント)の場合、グループ/イベントを作成する(オンラインイベント)をご参照ください。
イベントを会場で実施し、オンラインでも配信する併用の場合は、会場開催・オンライン併用(ハイブリッド)イベントの作成方法は?をご参照ください。
1.基本情報
イベント名と日時を入力し、イベントの開催形式で「会場開催イベント」を選択してください。通貨の右にある「編集」で開催国が変更できます。
※イベント名は、なるべく分かりやすく、参加者の誤解を招かない表現をご使用ください。詳しくは、集客力アップ!参加者が行きたくなるイベント名の付け方をご参照ください。
※一度決めた開催形式と開催国は変更できません。別の形式や国を選択するには、新しいイベントを作成してください。
※開催国により、チケット販売代金の受取通貨や受取方法が決まっています。ご自身が受け取り可能な状態にあるか十分ご注意ください。詳しくは、国際イベントの利用料金・手数料とチケット販売代金の受取方法についてをご参照ください。
関連ページ:
2.会場設定
会場名を入力すると、会場住所と地図が表示されます。地図が表示されない場合は、ビル名等を住所から削除し、会場名に含めてください。
3.詳細
カテゴリー
検索カテゴリーは、開催国が日本、シンガポール、あるいはマレーシアに設定されているイベントにのみ設定できます。その他の開催国のイベントページにはカテゴリーを設定できません。
カテゴリーの設定については、イベントにカテゴリーを設定して公開するをご参照ください。
カバー画像
「カバー画像を追加」をクリックし、ファイルを選択してください。
イベントページのカバー画像は、おすすめイベントメールやカテゴリー検索ページに表示されます。イベントページに訪れた参加者が最初に目にするので、イベントのイメージを伝えるために非常に重要です。下記の記事を参照し、効果的なカバー画像を作成してください。
<注意点>
・サイズは、920px x 450pxです。
・使用できるファイル形式は、JPEG、PNG、GIFです。PDFやTIFは使用できません。
・イベント詳細に画像を挿入する場合は、カバー画像と合わせて1回の保存あたり5MBまでとなります。
イベント詳細
イベントの内容など詳細情報を入力してください。詳細欄には画像やリンクを追加することができます。
詳細欄は、イベントの集客力を左右する重要な部分であると同時に、参加者から予想される質問と回答を記載することで、問い合わせやトラブルを回避できます。
下記の記事を参照し、効果的なイベント詳細欄を作成してください。
魅力的なイベント告知文/案内文を書いて参加者を惹きつけよう!
リンクの入れ方:
リンクさせたいテキストを選択し、メニューバーの「リンクの挿入」をクリックします。リンクさせたいURLを入力し、「確認」をクリックしてください。
画像の入れ方:
メニューバーの「画像の挿入」をクリックし、ファイルを選択したら、「確認」をクリックしてください。
- ファイル形式:JPEG、PNG、GIF形式
- 画像ファイルサイズ:1枚あたり5MBまで(※ カバー画像と合わせて1回の保存あたり5MBまで)
- 横幅の最大:430px
- 枚数:制限なし
動画の入れ方:
メニューバーの「YouTube動画の挿入」をクリックし、YouTube動画のURLを入力したら、「確認」をクリックしてください。
※イベント詳細は入力必須です。
※太字、赤字等の指定ができます。
※HTMLタグは利用できません。
4.チケット
1)「有料チケット」、「無料チケット」、「チケットなし」のいずれかを選択してください。
事前の申し込みが不要のイベントの場合、「チケットなし」を選択すると、チケットを作成せずにイベントを公開できます。
2)チケットを作成する場合、チケット名、金額(有料チケットのみ)、販売予定枚数を入力してください。チケットは複数種類作成できます。
<注意点>
・チケットの金額は税込価格で記載してください。
・当日払いを希望の場合、無料のチケットを作成し、チケット名にチケット金額と「当日払い」を記載の上、代金は現地で回収してください。
例)チケット名:入場チケット (3000円 当日払い)
・販売予定枚数はいつでも変更できますが、チケット名、金額の変更はできません。チケット名や金額の変更を希望の場合は、いったん既存のチケットを削除し、新たにチケットを作成してください。なお、イベント公開後、買い手が付いたチケットは削除できません。
関連ページ:
3)「設定」から、各チケットの個別設定ができます。
販売開始日時や終了日時(早割チケット等)の設定を希望の場合、販売期限の設定方法をご参照ください。
割引コードの発行も可能です。詳しくは、割引コードの発行方法をご参照ください。
4)すべてのチケットの販売締切を確認してください。
初期設定は、イベント当日まで締切となっています。コンビニ/ATMでの支払いは設定した販売期限の前日までの受付になります。詳しくは、販売期限の設定方法をご参照ください。
5)チケット共通設定を確認してください。
チケットごとの購入可能枚数
初期設定では、1回の申し込みでチケットごとに購入できる枚数は最大6枚になっています。
例:チケットA、チケットB、それぞれ6枚まで1回の申し込みで購入できる
なお、以下の設定を希望の場合は、お問い合わせください。
1.複数の券種があり、券種ごとに異なる購入可能枚数を設定したい場合
例:チケットAは2枚まで、チケットBは3枚まで、1回の申し込みで購入できる
2.複数の券種があり、すべての券種の合計で購入可能枚数を設定したい場合
例:チケットA、チケットB合わせて1回の申し込みで合計5枚まで購入できる
支払方法
クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Discover/Diners Club)は必須です(無効にすることはできません)。
「コンビニ/ATM」、「PayPal/銀行口座振替」の利用を希望しない場合は、チェックを外してください。
「コンビニ/ATM」は、注文1件あたり220円の手数料が購入者負担となります(この手数料は、購入者都合によるチケットキャンセルの場合も、主催者都合によるイベントキャンセルの場合も、購入者には返金されません)。
なお、参加者から注文キャンセルを受け付ける場合は、返金手数料340円を差し引いた金額が購入者に返金されます。チケット代金が340円以下の場合はキャンセルできません。詳しくは、チケットのキャンセル依頼に対応するをご参照ください。
※イベント公開後、支払い方法の変更はできません。
チケットの譲渡
参加者が知り合いにチケットを譲渡できる機能です。チェックを外すと、申し込み枚数に関わらずユーザーはチケットを譲渡できなくなります。 詳しくは、チケットの譲渡についてをご参照ください。
5.設定|フォーム
営利目的のチケット販売
該当する場合はチェックを入れ、特定商取引法に基づく表記のURLを入力してください。
詳しくは、特定商取引法の改正に関して、どのような対応が求められますか?をご参照ください。
イベントのプライバシー設定
特定の人にだけイベントをお知らせしたい場合は、「限定公開」または「パスワード保護あり」のプライバシー設定に編集できます。
なお、いったん「限定公開」または「パスワード保護あり」の設定でイベントを公開した後、一般公開イベントに変更することもできます。一般公開前に関係者のみで動作確認する場合などに便利です。
ただし、一度限定公開した後に一般公開される場合、 グループフォロワーに新規イベント公開のお知らせは自動通知されません。
詳しくは、特定の人だけにイベントを告知できますか?をご参照ください。
イベントページに表示する参加者情報
ボックスにチェックを入れると、イベントページに参加者の表示名と参加者数が表示されます。参加者の表示名は参加者のアカウント名(ニックネーム)となります。なお、非表示に設定しても、主催者の管理画面では申し込み人数、参加者の確認は可能です。
イベントURL
イベントページを独自のURLにすることができます。(末尾はpeatix.com)
※一度公開されたURLは2度と使用できませんのでご注意ください。
※URLに「_」アンダースコア、「.」ドット、「/」スラッシュは使用できません。
※ハイフンやドットが連続するURLは、無効なURLと認識されることがあります。URLの末尾は、ハイフンとドットで終わらない文字列を入力してください。
緊急連絡用電話番号
緊急連絡用電話番号は、必ず入力する必要があります。数字とハイフンのみを入力してください。国番号は不要です。
この番号を参加者やピーティックス以外の第三者へ開示することはありません。
フォーム
フォーム機能を使うと、チケット購入時に参加者から必要な情報を取得できます。
主催者に開示される参加者の情報は名前(カタカナ)のみです。参加者のメールアドレスや住所等の情報が必要な場合は、フォームを設定してください。詳しくは、フォーム機能で参加者から必要な情報を取得するをご参照ください。
※フォームで取得したすべての情報は、イベント終了から30日後に自動的に削除されます。
プレビューの確認と公開
※プレビューURLは、ウェブブラウザでのみアクセスできます。ピーティックスアプリでは、確認できません。
関係者内でイベントページを確認したい場合は、「プレビューを共有」をクリックした後に表示されるURLを配布してください。このURLを知っている人だけがプレビューページにアクセスできます。